指導医(7年目以上)/1名
専門医/1名
@ 日本病理学会病理専門医研修認定施設
自由選択科にて1ヶ月〜11ヶ月
1. 自ら剖検を行うことができる
2. 肉眼所見を記録し、肉眼診断書を作成できる
3. 自ら切り出しを行うことができる
4. 臨床所見、肉眼所見、組織所見の総合検討、最終診断
1. 受領した検体の肉眼所見の正確な記録と切り出し、癌取り扱い規約に沿った肉眼検索と切り出しを行うことができる
2. 特殊染色を選択し、その結果を解釈できる
3. 検査目的、依頼趣旨に沿った診断と報告書を作成できる
4. 迅速診断の意義を理解し、活用できる
1. 検体に適した処理を行うことができる
2. パパニコロ染色ができる
3. ギムザ染色ができる
4. 境界病変の意味と対応を理解できる
5. 不良検体、不良標本を判定し、適切に対応できる
6. 病理医と細胞検査士との協力関係を構築できる
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 切り出し | 鏡検 |
火 | 切り出し | 鏡検 |
水 | 切り出し | 鏡検 |
木 | 切り出し | 鏡検 |
金 | 切り出し | 鏡検 |
土 | 切り出し | 鏡検 |
症例名 | 症例数 |
---|---|
消化器系の生検診断 | |
呼吸器系の生検診断 | |
頭頸部腫瘍の生検診断 | |
形成外科、皮膚科領域の生検診断 | |
婦人科領域の生検診断 | |
泌尿器科癌の生検診断 | |
骨軟部腫瘍の生検診断 | |
細胞診断 |
【専門医・指導医・認定医】
●日本病理学会認定 病理専門医
●日本臨床細胞学会認定 細胞診指導医
●死体解剖資格認定医
【専門分野】
●血液病理学
●外科病理一般
臨床医に必要な画像診断、核医学、血管造影・IVR、放射線治療の基本的かつ重要な医学的知識を習得する。