後期研修医募集について
Home研修ノート/blog

研修ノート/研修医1年間を振り返っての感想

初期研修2年目 O先生

一年間で経験した当院の初期研修の素晴らしさをお伝えします。

第一に救急当直の圧倒的な症例数と疾患の多様性があります。1次救急から2次救急の患者さんが連日連夜訪れ、研修医はその初期対応にあたります。

→続きを読む

初期研修2年目 T先生

当院での研修は非常に充実したものでした。救急症例数が多いため、内科系、外科系含めて救急患者への対応力が伸びたと感じています。また、今回の東日本大震災という類まれな災害に遭遇し、その中での医療の役割を経験することができたのは、医師としての大きな糧となりました。

→続きを読む




研修ノート/病院見学を終えての感想

産業医科大学/5年 ※見学科:脳神経外科

・・・研修医の指導体制もしっかりしていることがわかりました。また朝の回診では・・・

→続きを読む

愛媛大学/5年 ※見学科:脳神経外科・放射線科

・・・下垂体腫瘍摘出術の見学では、執刀医の先生自ら分かりやすく解説していただき・・・

→続きを読む

宮崎大学/5年 ※見学科:神経内科

・・・患者様一人ひとりで症状などが全く異なり、多くの症例に出会えると思いました。・・・

→続きを読む


研修ノート/研修を終えての感想

国内留学(静岡県立静岡がんセンター 胃外科)

後期研修として2年間、南東北病院で一般外科として研修を行いました。6年目となり、静岡がんセンター胃外科にて研修する機会に恵まれましたので報告いたします。 ・・・

→続きを読む

消化器科を選択した理由/現在の研修状況

大学を卒業した直後は神経内科を専門にしていきたいと考えていました。
当院を初期臨床研修として選んだ理由も、脳血管障害を含めた神経疾患の症例が豊富であったためです。しかし各科をローテート研修するにつれて、・・・

→続きを読む

初期研修の思い出と今の医師としての心境

ずっと、外科医を目指していた。
研修病院を選ぶにあたり、外科症例の多い病院、指導医が多く、同期の外科医師の人数が少ない病院を探していた。大学病院だけは絶対に避けたかった。自分ができる症例数が少なすぎる、かなり上の学年にならないと手術にすら入らせてもらえない、所が多い。・・・

→続きを読む

初期研修医1年目

僕は初期研修医一年目です。
現在3科目の消化器内科をローテートしています。まだ医師となって半年、消化器内科で1カ月半すぎたばかりですが、医師としての基本から叩き込まれています。・・・

→続きを読む

消化器研修3か月で学んだ事

自分は初期研修の最初の3ヶ月で消化器を研修したので、日々の病棟の業務に関してできないことと、わからないことばかりで慣れるのに精いっぱいでした。でも、消化器の内容に関して勉強できたことは沢山ありました。・・・

→続きを読む


 

消化器センター長 西野徳之先生と研修医との会話はこちらから↑
A研修医/【後期研修先:他医療機関】

【感想】
どの科の先生もとても熱心に指導して下さり、症例も豊富でとても勉強になりました。コメディカルの人達がすごく働くので、とても働きやすかったです。感謝!!
【良かった点】
◎各科のコミュニケーションがとても良くとれていて、いろいろな科に相談しやすいのがとても良かったです。この病院の良いところだと思います。
◎頑張れば何でもやれますが、ボーっとしていると、何もしないでも過ぎてしまうので、注意です。

B研修医/【後期研修先:当院】

【感想】
理事長が研修医のことを気にして下さっている。熱心な先生方がいる一方で、もっと本気で指導して欲しい指導医もいた。全職員にもっと研修への協力をお願いしたい。
【良かった点】
◎設備は大変良い。

C研修医/【後期研修先:当院】

【感想】
2年間あっという間に過ぎてしまいました。他の病院で仕事をしたことがないので比べようがないのですが、南東北病院の良い所は診断機器の使いやすさ、職員のフットワークが軽いこと、また他科への相談のしやすさだと思います。将来この病院で研修をしてよかったと思えるように努力を惜しまず、これからも勉強を続けていきたいと思います。
【良かった点】
◎脳外科の症例が充実している。
◎他科の先生との垣根が低く、相談しやすい。
◎技師やリハビリなどコメディカルのレベルが高い。

D研修医/【後期研修先:当院】

【感想】
初期研修の2年間はあっという間に過ぎてしまった印象です。初めて社会に出て働くということになれるのが大変で、非常に苦労したことを思い出します。しかし、当院の先生方はみなさん親切で、小さなことでもしっかりと教えていただけ、とても研修しやすかったです。今2間年過ぎて、どれほどの実力や知識が身についているのかまだまだ不安は大きいですが、後期研修に向けてまた気持ちを新たに頑張りたいと思います。

E研修医/【後期研修先:当院】

【感想】
どの科にいっても先生方が仕事や教育に熱心であり、安心して仕事に没頭できる良い環境である。症例も多く、同期研修医と取り合いになることがなく、とても満足な研修を送れる病院だと思う。コメディカルの方々の知識や技術も素晴らしく、学ぶところが多く、非常に刺激になった。研修医に対しての定期的なセミナーもあり、教育が充実しているし、他科の先生への質問もしやすい雰囲気なので、研修中に回ることのできない科の知識も得やすかった。研修を、活気のあるこの南東北で送れたことが非常に良かった。
【良かった点】
◎忙しく仕事ができる。
◎症例が多い。
◎アットホームな雰囲気。

F研修医/【後期研修先:当院】

【感想】
2年間の初期研修を通して数多くの症例を経験することができたとともに、各科の様々な個性や知識、能力を持った先生方に指導して頂き、単に医学的知識だけではなく、多くの事を学ぶことが出来ました。
【良かった点】
◎各科とも症例数が豊富で様々な症例を経験することが出来た

G研修医/【後期研修先:他医療機関】

【感想】
症例数が豊富でコモンディジーズから専門性の高い疾患まで多く見ることができた。また、全体的に研修医に対して温かく見守ってくれる環境が整っており、とても楽しく勉強させてもらえた。病院全体が1つの理念の元に団結しており、とても意識が高い人が多く、刺激になった。まだまだ発展していく病院だと思うし、その力になりたいと思う病院だと思う。2年間ありがとうございました。
【良かった点】
◎症例数が豊富で多くの症例経験が出来た。
◎小児科、産婦人科が外部の病院で2ヶ月間ずつの研修だったのがとても勉強になった。
◎全体的に研修医に対して温かく見守ってくれる環境があり、自分で積極的に臨めば色々なことをさせてもらえた。

H研修医/【後期研修先:当院】

【感想】
南東北で学んだことで最も大きなことは、知識でもなく、技術でもなく、目の前の患者さんに対し何ができるか、周りのスタッフの方々、先生方といかにより高い医療を行えるか、まず考えなくてはならない、ということです。そこで初めて本当に必要な知識、技術が身につき始めるのだと思います。南東北病院での研修は、いかに、常に高い目標を持ち、自分から行動するかにかかっていると思います。
【良かった点】
◎こちらの学ぼうとする意欲や患者さんを治したいという気持ちに対し、どの先生も真剣に考えて下さいました。


消化器センター長 西野徳之先生と研修医との会話はこちらから↑

総合南東北病院 研修医募集専用サイト

〒963-8563 福島県郡山市八山田7丁目115

TEL:024-934-5322/FAX:024-934-3165

Copyright Southern TOHOKU Research Institute for Neuroscience. All rights Reserved.